HONDiAry

ウィスキー紹介ブログ。買ってよかったもの。その他レビュー。

【ブレンディッドウィスキー】スコッチウィスキー酩酊日記➉

ブレンディッドウィスキー3種飲み比べ!

最近、シングルモルトばかり贔屓にしていたので、久々にブレンディッドウィスキーを購入。ラインナップはこちら!

目玉はなんといってもバランタイン17年。ザ・スコッチと称えられる究極のスコッチ也。ファイネストやよくても12年しか飲んだことがないので超楽しみ!期待値マックス!いざ~。おおう。?うん?あれ?う・ま・い・け・ど・・・期待しすぎたか?

しばし茫然……

 

とりあえず、次はオールド・パー。実はこれもはじめて。盲点ともいうべきか、昔はスコッチのあこがれと言えばこれだと言われております。なかなかスモーキー。グラガンモアがキーモルト、確かにそんないぶし銀的なかんじ。これは好きだな。

 

最後はデュワーズ。いつもは激安のホワイトラベルだが、こちらもはじめて(今回全部初めてだった)12年もの。あ~これは、けっこう重い感じ。アバフェルディがキーモルトで40種類以上のモルトブレンドアメリカでもっとも有名なウィスキー。正直、これならホワイトラベルでいいかな。私的には……

 

そして、再度バランタイン17年を飲むと、とくにデュワーズのアルコール臭さが際立つ。もちろん悪くないウィスキーだが、一緒に飲むと違いが際立つ。もはやバランタインのほうはアルコールを超えて水よりも清涼なものとなっておられる。しかし、そのような高尚な気分でないときにはまったく合わないウィスキーともいえる。楽しく友達などとワイワイ騒ぎたい時などにチョイスしてはらなない一品です。

 

ということで、無難に楽しみたいときには、オールドパーがいいかな。でもスモーキーなかんじが苦手な人には合わないか?いろいろあってウィスキーは楽しい。

 

 

 

 

 

【バランタイン17年】スコッチウィスキー酩酊日記➈

今回はブレンディッド・スコッチ・ウィスキーの

バランタイン」をご紹介致します。

 

創業者は、ジョージ・バランタイン

その歴史は1827年エジンバラで開業した小さな食料品店から出発しました。

 

1867年には息子とともにジョージ・バランタイン&サン社に改組(かいそ)してスコッチ・ウィスキー業界に進出しました。

 

1872年にグラスゴーに移り、ブレンディッドウィスキーに情熱を注ぎ、世界的な名酒へと成長します。

 

1919年のバークレイ&マッキンレー商会をはじめ、

幾度か経営権が変わりますが、創業者へのリスペクトから

バランタインの名前はそのまま残されています。

 

ハイランドのミルトンダフやグレンバーギを中心に40種類以上のモルトと自社の厳選されたグレーン・ウィスキーが絶妙なバランスでブレンドされています。

 

アイラ島アードベッグラフロイグのスパイシーでスモーキーな香り、スキャパのバニラの香りなどが際立ちます。

 

とくに17年は1937年の誕生以来、究極のスコッチ「ザ・スコッチ」として讃えられています。

 

現在、バランタインの深い味わいを継承するのは5代目マスターブレンダーのサンディー・ヒスロップただひとり。

ジョージ・バランタインの意志を受け継いでいます。

 

飲み方のおすすめは、ウィスキーと常温の水を1対1で割ったトゥワイスアップです。

どうぞお試しください。

 <YouTube も作ってみました!>

https://www.youtube.com/channel/UCtwFtIaj4gfYkBV-xTLUocQ?view_as=subscriber

 

【発酵食品の王 納豆】免疫力を鍛えるべし!

今週のお題「納豆」

コロナに打ち勝つ免疫力を納豆で獲得しよう!

免疫力とは疾患を防ぐ自然治癒能力、それを高めるリンパ球の約70%は腸内にあるそうです。つまり、腸内環境を整えることが、このコロナ禍には求められている、といっても過言ではない!

「健康長寿の王」納豆。そのパワーは発酵過程で生み出される酵素・ナットウキナーゼ。血栓を予防し、血液循環を促して、心臓病・脳卒中などを予防する。また肥満を防ぐムチン、骨を強くするビタミン群も豊富だ!

 

栄養

 おすすめの食べ方

納豆パスタ

細いタイプのパスタを茹で上げ、よく混ぜた納豆に卵黄のみをトッピング、だし醤油orめんつゆなどで味を調えれば出来上がり。のりなども合わせると栄養素アップ!

 

【イチローズモルト】ベンチャーウィスキー

信念のひと、肥土伊知郎さんが作ったウィスキー

正直、イチローモルトもなんだか高いウィスキーだな、くらいの印象でバックグラウンドとかも知らなかった。

 

偶然、NHKの逆転人生という番組でイチローモルトが取り上げられていて、その波乱万丈なウィスキーにかける情熱にびっくり!

 

サラリーマンを辞めてお父さんの酒造会社を手伝うが業績悪化から紙パックの日本酒の営業をさせられるイチローさん。こだわりのウィスキーや日本酒を作りたいという思いが強く、お父様と衝突を繰り返す。そして家業は破綻、お父様は病気に……雇われ社長となるが、ウィスキー事業撤退に反対し、独自でウィスキー会社を立ち上げる。お父様が昔に仕込んでいた酒樽を研究し、すさまじい執念で金賞受賞!そして秩父に蒸溜所を建ててさらに飛躍!というなんとも昭和な、シムシティーでもそんなに思いきれんわ。という本能型の経営者。

 

今回はふるさと納税で入手した「イチローモルト&グレーン ホワイトラベル」

ふるさと納税額:20.000円也をゴクリ。

日本古来のオーク「ミズナラ」を発酵槽に使用しているというので、なんとも懐かしいような香り。心地よいフルーティーさ、ピリっとした刺激も少し感じる。

ハイボールにすると「ミズナラ」感がアップするようなかんじ、爽やか。

 

残念なのは、酒屋さんなどではあまりお見かけしないということか。あったとしてもべらぼうな値段だったり……

なので、ふるさと納税を利用して入手というのもけっこうありだと思いますよ。

 

 

 

 NHK逆転人生もあります。

【陸】キリンウィスキー

夏に合いそうな柑橘系香るウィスキー「陸」

日本のウィスキーが世界でも高く評価され原酒不足で終売になったり、べらぼうな値段で取引されたりしている。まったく話題にならないよりはましかもしれないが、そういうブームにはちょっと辟易している。だから「山崎」も「響」もぜんぜん飲んでいない。(というか買えません)いっとき「カフェモルト」最高!なマイブームがあり、5000円前後と高かったが、いまとなってはお見かけもしない希少種に……

 

ちょっと前に、富士山麓樽熟原酒50度も終売となり、その富士御殿場蒸溜所の次なる新機軸といえるこの「陸」の存在も気にはなってはいたが、ようやく飲んでみた。

 

キリンの富士御殿場蒸溜所はスコットランドタイプ、カナダタイプ、アメリカタイプの3つのグレーンウィスキーの原酒ができることで有名、ということは当然このノウハウを生かしていて、この3タイプのグレーン原酒にすこしモルトを足している。

 

その味は、柑橘系のオレンジの爽やかさが際立つ、バニラ香とよく言われるが、ちょっと自分には感じられない、すこし絡みつくようなねばりはあるけど、そういうことか?

ハイボールにして飲んで、「これはほぼほぼバーボンだな」と納言みたいに呟く。

「うますぎるやん!」

すごくコスパいいやん!と言いたげな自分のバカ。

確かにいつものドラッグストアで、バランタインFとティーチャーズとデュワーズが1000円前後で並んでいて、500mlの小型の「陸」が照れ臭そうに並んでいましたよ。

話のネタに……と思わないコスパ重視の強者の中で、1300円前後で頑張っておるんですよ。質より量ではない強者の世界!BとTとDですぜ!BTD!んで父の日セールでバーボンのMがグラス付きで2000円前後ですぜ!その中であえての500mlで1300円……もうええって?

 

結論、これは、久々の買いです。あたりです。大当たり。でも、毎度悩むことになるでしょう。BTDMの中で、あえての「陸」を手にするこだわりみたいなのがもうひとつほしいやね。

 

【シングルトン オブ ダフタウン12年】スコッチウィスキー酩酊日記⑧

スペイサイド「ダフタウン」希少な原酒

以前に買いだめしておいたウィスキーが底をついた。

コロナ禍で時間があるせいか酒量が増えてきた。

ちょっと抑えねばならんな~

そして最後に残ったのがこれ、シングルトン オブ ダフタウン12年。

スペイサイドのもので、原酒の98%はブレンデッド用におろされ、シングルモルト用としては希少なのだそう。

最近飲んだアベラワーに似ている。オイリーな気配、深い果実の香り。

デザインが結構独特で、平面だけ見ると、1リットルくらいあるように見えるが、彼は実はスリム設計。

お値段は3千円半くらい。希少なシングルモルトとしてはお安いのではなかろうか?ただし、味はというと、あまり印象に残らなかった。もちろんまずいわけではない。美味しいのだけれど、個性がなあ、あまりないかな~。

同じスペイサイドなら「ザ・グレンリベット」おすすめ。そういえば、いろいろ試しているせいで最近飲んでいないな。新ラベルになってから飲んでいないわ。まさか味変わってないだろうな?ストックも底をついたし、買い出し、買い出し~

 

 

【アベラワー】スコッチウィスキー酩酊日記⑦

果実香るフランスで一番人気のウィスキー

コスパの良いスコッチとして巷では評価の高いスぺサイドの「アベラワー

熟成にはシェリー樽とバーボン樽の両方がバランス良く使われ、ラムレーズンやバニラ香が楽しめる。ちょっとオイリーで色も濃い目だ。

 

・スペイサイド中央部、ラワー川沿いに建つヴィクトリア朝の美しい建物がアベラワー蒸留所でスペイサイドでも5本の指に入る

 

・名前の由来は「せせらぐ小川の川口」

 

・仕込み水はベンリネス山の山腹からの泉

 

・フランスで人気が高く、国際大会で何度も金賞を受賞

 

多くのサイトでもコスパ良く、シングルモルトとして3千円台前半で楽しめるものとして高評価を得ている。熟成度は10年、ピートはほとんど感じない。果実っぽさとオイリーさが特徴といえば、特徴。ちょっと期待感が高すぎたかな?もちろん美味しいけど、同じスペイサイドならやはり「ザ・グレンリベット」を選んでしまうだろう。(お値段もさほどかわらない)まあ、一度、試してみるのは悪くない。

ワンランク上?のダブルカスクあたりも試してみたい。

 


【あす楽】【包装不可】 アベラワー 12年 ダブルカスク マチュアード 40度 箱付 700ml 並行


【あす楽】 ザ グレンリベット 12年 40度 箱付 700ml 正規